« 2004年10月 | メイン | 2004年12月 »

2004年11月11日

大図解九龍城

94年に取り壊された九龍城の構造をメインに図解した本。

ページ数は少ないですが、その分情報密度はすさまじいものがあります。
それが一番現れているのが見開き8ページにわたった九龍城断面図。一部屋一部屋丁寧に描かれ、眺めているだけで時を忘れられます。
取り壊しからの写真なので絵以外に生活感はないですが、歴史概略など資料的価値も高い一冊です。

最近復刊されたので入手しやすくなりました。

Amazon.co.jp: 本: 大図解九龍城

投稿者 だいすけ : 01:28 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月10日

生存報告4

23時頃、そろそろ会社上がろうかと思った頃に偏頭痛の前兆が。
慌てて帰ったものの、途中で発作。ふらふらになりながらも何とか家に帰り着き、即就寝。

ピンチです。

投稿者 だいすけ : 11:59 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月09日

生存報告3

電車内で寝て起きたら、向かいの人の肌が緑色に見えて焦った。
しばらくしたら直ったけど。
あとよだれは垂らさないようにしよう。

投稿者 だいすけ : 10:16 | コメント (3) | トラックバック

2004年11月07日

生存報告2

今週も土日出勤。

通勤途中の「ゼルダの伝説・ふしぎのぼうし」だけが心の支えです。
あとmixi。

終わったらXBOXとかいじり倒したい。

投稿者 だいすけ : 03:21 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月04日

10月5週?11月1週の買い物

時間がないのでとりあえず羅列だけ。
感想とかは後日追記します。

少年ジャンプ 48(雑誌) ¥230
ガンダムエース(雑誌) ¥580×2←(*)
ファミ通 830(雑誌) ¥350
マガジンZ 12月号(雑誌) ¥500
YOUNGKING OURS 12月号(雑誌) ¥380
アフタヌーン12月号(雑誌) ¥600
ウルトラジャンプ 11月号 ¥510
ホビージャパン 12月号 ¥780
少年ジャンプ 49(雑誌) ¥230
PLUTO 1巻 ¥550
賭博堕天録 カイジ 1巻 ¥540
スティール・ボール・ラン 3、4巻 ¥410×2
HELLBOY 妖蛆召喚 ¥3,150
パンツァードラグーンオルタ ¥1,500

(04/11/06追記)
ジャンプは2週分。
全体的にクライマックスや転換期の話が多くて、てこ入れ月間なのかな。
あと裏表紙が真っ黒で手が黒くなるのは勘弁してください(笑)。

ファミ通は相変わらず不安なトップをねらえ! とか。サムライウェスタンもちょっと気になる。

アワーズはトライガンとヘルシングがいい感じ。トライガンも久しぶりにトライガンらしい話だったしなあ。

アフタヌーンはなんと言っても「エメラルド」。「無限の住人」よりこっちのほうが好み。こういうたくましいやりとりとか大好きです。

ホビージャパンは久しぶりに付録なし。電撃は付録付きで1000円弱だったので迷わずHJを。いらんつーの。

カイジは連載途中から読んでないので久しぶり。といっても1、2話分しか読んでないのないんですが。勝負は2巻からか?。麻雀よく知らんのよね。

パンツァードラグーンはヤフオクでサントラ付きを入手。
ちょっとやっただけですが、結構いい感じ。ストーリーが唐突だったり、ムービーがとばせなかったりと細かいところが気になりますが、雰囲気とかはさすが。

量が多い上にまだ未見のものがあったりして、散漫な感想ですがこんな感じ。
新たに気になるものがあったら別記事なり追記なりでボチボチと。

(*)うっかり二度買い。読んでなくて部屋に置きっぱなしなのを忘れてて購入。しかもしばらくその事実にも気づかなかったうっかりぶり。
やっちまった?ッ

投稿者 だいすけ : 03:04 | コメント (2) | トラックバック

2004年11月03日

シュラバリオン登場!

おなじみショクガンガー、サンザイオーに続き、シュラバリオン登場!
月月火水木金金体制で働いております。もちろん明日も出社です!
【説明しよう! シュラバリオンは9割方、スクランブル(緊急出動)のバンクシーンでできているのだ!】

まあ、それはさておき、いつぞや書いた、綾波フィギュアの浅井真紀氏が再び手がけた、アスカフィギュアが欲しくなったので少年エースを捜すも見つからず。
ちょっと調べてみたら、なんかえらい人気みたいですよ。あっという間に売り切れたみたいで。
うーん、甘く見てたか。
でもまあ、氏のサイトによると、人気につき来月も通販申込書が付くらしいので、次回こそは早めにゲットしておかないと。

投稿者 だいすけ : 03:15 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月02日

扁桃腺

ケミカルパワーで風邪の症状は一段落。
ノド、というか扁桃腺が腫れてて、それがぐりぐり痛いのが気になるところだけど。

生まれつき扁桃腺が腫れてて、ノドの穴の形が健康なときでも丸くならない。銀行の地図記号みたいな(分かりづらい)。それがさらに腫れてるもんだから、もう大変な騒ぎですよ。

しかしあれですね。何故人は大病自慢をしたがるのか。私ももちろんしたくなります。「負けるか!」って感じで。
自慢できない方が幸せなんですけどね。

投稿者 だいすけ : 03:14 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月01日

特急ドリップ

今日も会社。途中で医者に行ってきました。
医者曰く、「ノド腫れすぎ!」
という訳で点滴を受ける。通常1時間かかるところを、仕事が待ってるので40分の特急コースで。そんなのあるのか。

点滴中は熟睡しつつ、10時半で仕事を引き継いで帰ってきました。
少しでも直して明日に備えねば。

投稿者 だいすけ : 01:56 | コメント (2) | トラックバック