« FABLE II ノットホール島(XBOX360 DLC) クリア後レビュー(ややネタバレあり) | メイン | The House of Dead: Overkill(海外wii) ファーストインプレッション »

2009年02月08日

Loot Wars (iPod touch app)レビュー&序盤攻略(若干ネタバレあり)


おそらく日本で初のLootWars紹介&攻略記事かと。紹介はもうあるかも。

iPod touchとiPhone対応の無料のネットワークゲームアプリで、たぶん荒廃した世界で廃品をあさって生き抜くゲームです。
雰囲気とゲーム性はシビアですが、掘り出すものがウェットティッシュだったり、「俺がボスだ!」マグカップだったりと笑えます。

上の画面がメインページ。ここに操作説明などが載ってます(英語で)。

操作は下の5つのアイコンから行います。左から、メイン、ホーム、ルート、タウン、アリーナ。
簡易情報として、右上に3つのパラメータがあります。Aが攻撃力、Dが防御力、Eが行動力です。


ホーム画面はこんな感じ。自分の装備しているアイテムと、バッグに入ってるアイテムが確認できます。
他にもアイテムを使ったり合成したりもここです。

上のウィンドウが詳細ステータス。AttackとDeffence、Energyは上のA,D,Eと同じで、GRCというのが通貨。「more in~」というのは、あと○分でEnergyが1回復しますよ、という目安。

行動力について先に説明しておくと、この行動力を消費してアイテムをあさったり戦闘したりします。15分に1回復して、20で打ち止め。
アイテム漁りに1ポイント、バッグの出し入れで2ポイント、戦闘で3ポイント使います。回復は遅いので、効率のいい行動が必要です。

その下の「Special Items」は店で買った消費アイテムを使うボタン。消費アイテムについてはあとで説明します。
その右の「Workbench」はアイテム合成ボタン。これもあとで説明。

真ん中に並んでるのが装備しているアイテム。6つまで装備できます。
青い字がアイテム名。レア度によって(?)色が変わります。がらくたが灰色、それより良いものがピンクで、その上はたぶん水色、緑、青、紫の順に良くなっていきます(World of Warcraft準拠らしいです(笑))。その上にもオレンジやら赤やら。名前自体がグレードを表しているものもあり、ソードなどの武器はRusty,Iron,Fine Iron,Steel,Fine Stteel……とグレードアップしていきます。他にもSilverやらEbonyやら。
名前の左側がクオリティ。品質です。クオリティが高いと、アイテムの能力にボーナスがつきます。Q2で+10%、Q3で+20%……という案配。5戦闘で1段階クオリティが落ちていき、QX(Q0)になってしまうと能力が0になってしまいます。
名前の右が攻撃力と防御力。明らかに武器のアイテムは攻撃力に、防具は防御力に特化している感じです。

アイテム名の裏の黒い部分はリサーチメーター。黒い部分が右側に達するとリサーチ完了で、アイテム詳細にリサーチ者名が記録されます。バッグにはリサーチ完了したものしか入れられないので注意。
このリサーチは24時間で完了します。だいたい1時間に4%前後。それまでは他人に狙われる危険性におびえながら過ごさねばなりません。逆にリサーチ済みのものを奪ってしまえば、速攻バッグに入れられてうはうはです。
リサーチ完了したものは劣化し始めるらしいです。数日ごとにクオリティが1下がっていくとのこと。

リスト一番下の「Duffel Bag」がさっきから言ってるバッグ。ここに入れたアイテムは奪われないので、重要なアイテムはここに入れておく必要があります。
この部分をタップすると(ちょっとタップしにくい)、上に装備中のリスト、下にバッグのリストが表示されます。バッグには12個までものを入れられます。空きがある場合は装備中のものをタップして選び、「Add to Duffel」を押すと入ります。空きがない場合はバッグのアイテムにもチェックをつけて交換するという寸法。
このバッグ操作には行動ポイントを2使用するので注意。ようやくリサーチが終わったのに、ポイント足りなくて入れられず、奪われたなんてシャレになりませんからね(経験者)。

名前の右の「>」でアイテム詳細が見られます。

ボーナス抜きの原値とか、アイテムカテゴリとか。ユニークアイテムだとちょっとした説明書きがあったりもします。

ちょっと戻って「Workbench」の説明。
このボタンを押すと、持っているアイテムで合成可能なアイテムリストが表示されます。

アイテムは全部そろってなくてもリストが出てきます。
作りたいアイテムをタップすると、必要アイテムのリストがでます。

一番上が準備されているアイテム、二段目が持っているけどまだリサーチ中のアイテム、下がまだ持っていないアイテム。二段目がある通り、合成にはリサーチが終わっている必要があります。
ものにもよりますが、合成には結構アイテムを必要とする場合が多いので、リサーチが済み次第バッグに放り込んでいくことになります。あれもこれもとやっていると、すぐにバッグがいっぱいになってしまうので注意。
で、このアイテムが全部そろってリサーチが終わると、上の「Build Item」がアクティブになるので、ボタンを押すとアイテムが合成されます。
ちなみに合成されたアイテムはリサーチ済みの形でバッグにはいるので、そこは一安心。


次はこのゲームのメインとなるLoot、つまりがらくた漁り。

Lootには上の「Scavenge Loot」ボタンを押します。行動力を1消費するので注意。
押すと見つかったアイテムが表示されます。

お、なかなかいいアイテムが見つかりました。こんな事は滅多にないですけど。見て分かるとおり、あさったアイテムには、最初からちょっとリサーチが進んでいるものもあります。
欲しいものがあったらチェックを入れて、「Add Loot」ボタンを押して装備リストに加えます。装備リストがいっぱいの場合は自分の装備をひとつ捨てなければなりません。その場合は自分の装備にもチェックを入れて「Swap Loot」ボタン。
ちなみにこの「Scavenge Loot」、時折敵に遭遇する場合があります。その際は戦うか逃げるか選択します。相手の能力と自分の能力を比べて、よく考えましょう。負けてもアイテムを失ったりはしませんが、行動ポイントは1消費してしまいます。たぶん装備も1戦闘分劣化します。勝てばスカベンジでは入手できないレアなアイテムや、行動ポイントが2回復するアイテムが入手できます。弱い敵の時は回復を、強い敵の時はアイテムを奪うといいでしょう。勝ったときや逃げたとき(必ず逃げられます)は行動ポイントは消費しません。
ちなみにスカベンジした状態で別のメニューに行こうとすると警告が出るので、アイテムがいらない場合は赤いボタンを押して進みましょう。


次はタウン。

ここではトレードを持ちかけたり、消費アイテムを買ったりできます。トレードはほとんどしたことないですが、消費アイテムは重要です。
「Mingle」ボタンは他のプレイヤーがランダムに表示されています。相手のアイテムを見て、欲しいものがあったらトレードを持ちかけます。相手が同意すればトレード成立です。逆に相手からトレードが持ちかけられていたら、「Trades」ボタンにお知らせが来ているので、条件を見て受けるかどうか決定します。

「Store」を押すと表示されるのが消費アイテム。何かいっぱいありますが、紫の字のは全部同じ効果です。
アイテムの詳細を見たいときは「>」を押すんですが、なぜか正確に>ボタンを押すと買う動作になってしまいます。値段のあたりを押すと詳細が見られるので、そういうものだと割り切ってタップしましょう。
一番上が「Large Energy Drink」。使用すると行動ポイントが20増加します。使ったことはないですが、上限を超えて回復するとのこと。
その下の紫の「~Kit」はアイテムのクオリティを1上昇させるアイテム。アイテムによって使えるものが決まっているので(Blacksmithなら「武器」カテゴリなど)、使いたいアイテムのジャンルを詳細で確認しておきましょう。

下の「Hostile Rader」はスカベンジ中に遭遇する敵を表示するとのこと。装備リストに入れなければ使えないのと、遭遇したらどうなるのか分からないので使ったことないです(たぶん避けるんだと思うんですが、普通に遭遇してもノーリスクで避けられるのでよくわかりません)。遭遇時に消費。
「Upgrade Package」はアイテムをアップグレードするアイテムとのこと。クオリティとは別に能力をアップさせるものみたいです。4段階まで。
「Magnifying Glass」は使用するとリサーチが完了するアイテム。超レアアイテムを入手したときは使ってバッグに入れましょう。

ちなみに、これらを買うためのGRCは、スカベンジ時と戦闘勝利時に加算されます。どちらも1回するごとに1加算。戦闘は行動ポイントを3使うので、スカベンジの方が効率がいいです。


次がスカベンジと並んで重要なアリーナ。

入るとランダムで他のユーザーのリストが表示されます。
名前の左は大まかな戦闘力差。大差で自分が勝っていれば灰色、おおむね有利なら緑、同じくらいなら黄色、不利なら赤で表示されます。あくまで目安なので、緑相手にも結構負けたりします。
戦闘を挑む前には相手の名前をタップして持ってるものを確認しましょう。欲しくもないものを持ってたら、勝っても行動ポイントの無駄な上に目をつけられて、いいことないです。
戦って勝利したら、相手のアイテムをひとつ奪うか、破壊するかできます。破壊するのは間違って仕掛けた場合と私怨用ですかね。ちなみに奪うとき、自分の装備欄がいっぱいの時は相手と自分のアイテムをひとつづつチェックしますが、こちらのアイテムと交換するわけではないです。捨てるだけ。
上の「Serch~」は読んで字の如くユーザー検索。奪われたアイテムはここで相手を探して取り戻しましょう。


右の「Past Fights」は仕掛けた/仕掛けられた戦闘の履歴。Loot Warsはネットゲームなので、プレイしていようといまいと、24時間戦闘を仕掛けられたりしてます。戦闘を仕掛けられていた場合は画面下のメニューの「Arena」欄に赤い数字アイコンが表示されるので、勝ったか負けたか、負けたら何を奪われたのか確認しましょう。そして検索してリベンジだ!
ちなみに、一度仕掛けた相手には数時間仕掛けられません。泣いても笑っても一回きり。装備は厳選しましょう。


……とまあこんな感じ。
北斗の拳みたいな奪い奪われの世界で生き抜くにはタフすぎて損はありません。
スカベンジとアリーナを効率的に使用してサバイバルしましょう。

序盤の攻略とtipsとしては……

・最初はスカベンジメインで。Fine Steel~で作れる「Fine Steel Swiss Army Knife」と、Gold~で作れる「C3PO」スーツを作るのを目標にするのがおすすめ。強力なだけに、必要になるアイテム数が多いので、無駄なく集めましょう。リサーチが終わったら即バッグへ。必要残りアイテムが1、2個になったらアリーナへ行って、勝てそうな相手が持ってないかどうか探しましょう。攻撃を仕掛けたら相手にも目をつけられるのを忘れずに。リサーチ済みのものがあればベスト。合成にはクオリティは関係ないので、QXになってても問題ないです。

・リサーチには24時間かかるということは、変な時間にスカベンジしてしまうと、リサーチが終わるのが翌日のその時間になるということ。リサーチ済みのアイテムを、長時間他のプレイヤーが見逃してくれるとは思えないので、翌日もログインできる時間にリサーチしましょう。

・メタ的作戦として、アメリカ時間と日本時間を考慮して、ログイン数が少なそうな時間を狙うのもいいのかも。

・行動ポイントには気を配りましょう。強力なアイテムがバッグに入っている場合、攻撃を仕掛けて奪ったアイテムと一緒にバッグにしまうには7ポイント必要です(バッグから出す(2)→戦闘(3)→バッグにしまう(2))。

・特に欲しいアイテムがなくてもスカベンジはしましょう。GRCを入手する手段は限られています。

・50GRCで買える「~kit」は強力です。QXになったアイテムを復活させるのはもちろん、合成したアイテムは100越えの能力値なので、10%アップさせるだけでもかなりの戦力増強が見込めます。


・合成アイテムが4~5個集まったら、今度はそれを装備してスカベンジし、エンカウントする強力な敵のルート品を集めましょう。……とはいえ、合成アイテムを装備したままログアウトするのは無謀なので、最初にバッグから出して、終わるときにバッグにしまうのが定石。そのときにリサーチ済みでないものはバッグに入れられないので、リサーチが済んだまあまあ強い4~5個のアイテムと取り替えられるようにする必要があります。

リサーチが済んだまあまあ強いアイテム4~5個+捨てても惜しくないそれなりのアイテム

合成アイテム(スイスアーミーナイフ、C3POスーツなど)4~5個とまあまあ強いアイテムと交換(2)

スカベンジ×16回(16)

合成アイテムとバッグに入れたまあまあアイテムを交換(2)

という流れでしょうか。エンカウントするかは運なので、その辺は割り切って。入れ替えた瞬間に、他のユーザーに襲われることもあるので、心の準備もしておきましょう(笑)。
運良くエンカウント敵からアイテムをぶんどれたら、リサーチが終わるのをハラハラしながら待ちましょう。リスクは高いですが、合成アイテムをしまわずに死守するのも手かも……自分は恐ろしくてできませんが……。

投稿者 だいすけ : 2009年02月08日 15:53 ゲーム /iPod touch app /ゲームレビュー /輸入ゲーム

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dice-k00.com/mt/mt-tb.cgi/1419

コメント

コメントしてください




保存しますか?