« 2004年02月 | メイン | 2004年04月 »
2004年03月03日
50万円の2足歩行ロボがご家庭に!
いよいよ、家庭用(?)で手の届く範囲の値段で2足歩行ロボ販売ですよ! ロボ好きとしては見逃せないニュースです。
デザインもなかなかカッコいい……ような気がしてましたが、何ですかあのやる気のない手は(笑)。そこだけ藤子漫画みたいです。足とか顔のデザインは宮崎アニメのラムダとかロボット兵みたいなんですが。意識したのかな?
どちらのページにも動画があるので必見。
【参考リンク】
・ITmediaニュース
当該記事
・asahi.com
当該記事
投稿者 だいすけ : 09:21 | コメント (0) | トラックバック
2004年03月02日
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ レビュー(ややネタバレ)
ロンドンを舞台に、一儲けを企む4人の青年、あくどい金貸し、借金取り立て人、強盗グループ、こそ泥、マリファナを育てるインテリグループ、麻薬王など、様々な人間たちの物語が、様々な偶然の作用で収束していく。
主人公は4人の青年グループ。一山当てようと、賭博ポーカーに手を出し、イカサマに嵌って50万ポンド(約1億円!?)の借金を作ってしまう。返済のために考えついたプランは強盗の強盗。しかし、偶然の作用で計画は思わぬ方向に動き始める。
……といったストーリー。序盤の、賭けカードに負ける様は、金額も相まって「カイジ」のよう。やっぱり負けた瞬間は「ぐにゃ?」って感じになるし。
そこからはスピード感ある展開になっていきます。登場人物は多いですが、一旦レールに乗ってしまえばあとはどんどんと。
いろいろな人物が次第に関連しあっていって、最後に上手くハマるところは、ちょっと膝を打ってしまいました。勘のいい人は想像できたでしょうけど。
このところ脳内のサタスペ野が活性化していたので観ましたが、思った通りサタスペ度高し。
だいすけ評価は9/10。
【参考リンク】
・ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ公式サイト(日本)
投稿者 だいすけ : 22:07 | コメント (0) | トラックバック
2004年03月01日
Sunday Special Peanuts Series SNOOPY 9巻レビュー
毎週日曜に新聞で連載されていた、通称日曜版スヌーピー(ピーナッツ)。
(変則)4コマのデイリー版と違い、3列分の長めの作りが特徴。
8巻ではちょっとパワーダウンかな、と思っていたけど、9巻は色々面白いネタが多くて良かった。
今回では選手交代の話とか学用品を買いに行く話、イグルーの話とかすごく良かった。
残りあと1巻。刊行がちょっと遅れ気味なのが気になりますが、楽しみにしてます。
投稿者 だいすけ : 10:39 | コメント (0) | トラックバック
プラネテス レビュー
アニメ化もされたSF漫画。
近未来、宇宙開発に伴い、地球軌道上に投棄された様々なゴミ「スペースデブリ」を回収する作業員たちの物語。
宇宙の危険さを真面目に描いた表現など、SF好きにも受け入れられる内容だと思います。
後半から、ちょっと話が大きくなってしまうのは好みが別れるところかもしれませんが、宇宙好きなら読んで損はないかと。アニメも合わせて是非。