« 2004年05月 | メイン | 2004年07月 »

2004年06月20日

サタスペatデイドリーム

今日は御徒町のデイドリームにてサタスペ。
番外地「ツッパリ」を使って、2つの族のチームが対決するという変わり種のプレイで、話し合いにより、一緒に参加したWHITEOUTさんと同じチームに。
プレイ自体はいずれレポートを書くかもしれませんが、全体を通して熱い内容で満足。でも疲れた?。

疲れたと言いながら終わった後は別卓で立った「墜落世界」をプレイ。要領が良くわからず、ちょっと消極的な感じだったかも。ロールが入る余地があまりない印象を受けたけど、それは初めてだったからかな。機会があったらまたやってみたいところではあります。

…で、10時ちょい前まで10時間(!)やって、しめて4000円強。やはりちと高い。人を集める手段としては悪くないけど、コストパフォーマンスは良くないよなあ。常連にはちょっとなれそうにもない。

投稿者 だいすけ : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2004年06月19日

ペインター 8.1にバージョンアップ

ひさびさにまともに絵を描くべくペインターを起動。

とりあえず新しいバージョンが出る度アップグレード版を購入しているので、ver8を使ってるんですが、ペインターは何故かバージョンアップするたびに便利な機能を削ったりしていて、8ではブラシを一覧から選ぶ機能がなくて困ってました。
いくら何でもこれはマズいだろうと思って調べたら、やっぱりアップデータが出ていて、8.1ではブラシ選択の方式はそのままながら、カスタムパレット(自由にツールを登録できるショートカット)が復活。これでブラシ選択も楽になろうというものです。

で、更新データを落としていざバージョンアップ、と思ったら、アップデートには一旦8をアンインストールする必要があるとのこと。
当然再インストールにはディスクが要るわけですが、引っ越しの時にどこかに紛れ込んだらしく、ほうぼう引っかき回しても発見できず。5や6や7は見つかるのに何故8だけ……と思っていたら、結局別の部屋にしまった箱から発見。0.1アップデートするのに汗みずくになって2時間くらいかかりましたわ。

とりあえずまあ、そのおかげもあって8.1もかなり快適に。快適に、といったって、7以前の操作感に戻っただけなんですが……(笑)。
でも、8には待望のパレット機能(色を混ぜられる)があるので、頑張って使い続けるとします。


それにしても、ペインターっていつの間にかメディアビジョンからイーフロンティアにサポートが変わってたんですね。ユーザー登録をし直さないと。

投稿者 だいすけ : 21:37 | コメント (0) | トラックバック

WHITEOUT氏壮行会

サタスペ仲間のWHITEOUTさんが、来月一杯カリマンタン島に高飛びするということで、その壮行会を渋谷でやってきました。
発起人のはずの私が多方面で至らなく、結局主賓のWHITEOUTさんに頼りっきりというダメッぷりを露呈しきった会でもあったわけですが(笑)。

1次会はアルカトラズERという、刑務所のような病院のような内装とコスプレの居酒屋。まあそれ自体は別に悪くなかったんですが、メニューのネーミングセンスが下ネタメインなのは何故だったんだろう(笑)。ドリンクだけは病院チックだったんですが。謎だ。
その後カラオケを1時間ほどやって解散。さすがに12時になってましたし。

色々危険が沢山らしいカリマンタン島で、WHITEOUTさんがひと月生き延びられることを祈りつつ。

投稿者 だいすけ : 02:38 | コメント (2) | トラックバック

2004年06月15日

デイ・アフター・トゥモロー(ややネタバレ)レビュー

古気象学者ジャックは、南極の観測を元に、温暖化による氷河期到来を予言する。
一笑に付されたその説は、あまりにも早く的中した。

LAの巨大竜巻大量発生、東京の巨大雹、そして各地で起きる異常気象。果たして人類はどうなってしまうのか。

実を言って、災害CGを目当てに、ストーリーには全然期待していなかったんですが、これが予想外に面白かったです。
見る前は「トンデモ科学でどうにかしよう! あと自己犠牲とか!」とかいうような内容かと思っていたんですが、そういうのはなく、シミュレーションSFとでもいうような内容で。

CGも予告の通り、迫力があってよかったです。竜巻、津波、スーパーフリーズ(1秒に10度気温が低下する!)など、見応え充分。東京は例によって片言日本語とかが気になって集中できないんですが。

ちょっと小松左京の「復活の日」を連想したり。それほど似てる訳じゃないんですが、カタストロフを前にした群像劇という感じで。

だいすけ評価は9/10。是非映画館で。

投稿者 だいすけ : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2004年06月14日

スティール・ボール・ラン 2ndSTAGE開始

今週から連載再開のスティールボールラン。

初っぱなからしっかり面白いのはさすがだなあ。
そしてイケメン地味に上位に食い込んでるのが笑えました。
さらに順位表ではシュトロハイムやら東方やら、細かい遊びも。ストーリーには出てくるかどうかは分かりませんけど、ちらっとでも出てくるとうれしいなあ。
そして波乱の予感をにおわせつつ続く。
これでまた次回が楽しみになってきました。

投稿者 だいすけ : 23:53 | コメント (2) | トラックバック

2004年06月13日

サーベラス

俺サーベラス
絵板に1枚追加。

「スーパーロボット大戦MX」よりリアル系主人公機「サーベラス」。
今回のオリジナル機体はどうにもかっこわるいんですが、文句ばっかり言っていても仕方ないので、「俺ならこうするね」絵を。

結局前の書き込みから1週間以上経っちゃったなあ。次は何描くか考えておかないと。

投稿者 だいすけ : 22:24 | コメント (0) | トラックバック

スパロボTRPG

今日はBM氏宅にて、先日ちょっとだけやったスパロボTRPGの続き。
スーパーロボット系のシナリオと言うことで、選んだ機体(というか作品)はガンバスター。とはいえ、いきなり乗れるわけもなく最初はRX?7から。うわ、弱い!
バスターマシンに乗れる日まで、努力と根性で頑張りますよ!

その後はNOVAのキャラクター作成。NOVAは未経験なので分からないなりに。前に言われた通り、サタスペとちょっとシステムが似てるかな。世界はあれよりずっとシリアスっぽいですが。
プレイ自体は後日。オンセになるのかな?
楽しみにしときます。

投稿者 だいすけ : 00:26 | コメント (0) | トラックバック

2004年06月11日

だるい

結局今日はほとんどの時間を寝て過ごした。
それでもまだ眠いというのはどういうことだ?

もちろん日記のネタなどあるわけもなく。



さすがにそれだけだとあれなので追記。

7/11のイエサブコン4に参加申し込み。
http://www.yellowsubmarine.co.jp/event.htm

サタスペの冒険企画局の新作、迷宮キングダムとサタスペを希望。
抽選で当たれば遊んできます。

投稿者 だいすけ : 22:37 | コメント (0) | トラックバック

台風嫌い

「台風が来るとなんかわくわくするよね」という人は結構いると思うんですが、私は台風が苦手です。
……というか、台風が近づいてくる辺りが。

気圧のせいかどうかは分かりませんが、その辺のタイミングになると、たいてい体調が悪くなるんですよね。
今回の4号接近でも、偏頭痛は出るわ、腹は痛くなるわで結構さんざんな目に遭ってます。

辛い季節ですわ。

投稿者 だいすけ : 09:26 | コメント (0) | トラックバック

2004年06月09日

14インチSTiKFASが来た日

家でぐだぐだしていると、私宛の小包が。
心当たりもなく、不審に思いつつ見てみると、いつぞやのキャンペーンで応募した14インチサイズのSTiKFASが。
お?、100名だったし、当たるとは思ってなかったからびっくりだ。

ジャンボstikfas

G2素体との比較。でかい。

でかいだけあって関節が弱いけど、基本的にはSTiKFASなので、色々動かして遊んでみようかと。

あ、開けないでヤフオクに流すという手もあったか。失敗したか??

投稿者 だいすけ : 22:29 | コメント (2) | トラックバック