« 2004年09月 | メイン | 2004年11月 »

2004年10月31日

生存報告

あとで見て何してたか思い出せるように一応書いておくと、今週は土日とも出勤。
一応生きてるけど、風邪ひいて辛いッス。

来週末は土日とも休むという贅沢を味わってみたい。

投稿者 だいすけ : 03:27 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月29日

寒い

台風は結局消滅して、とりあえず雨攻勢は収まったものの、ここ数日で急激に寒く。
連日の開発で弱まった体に、これは堪えます。新しい席寒いしなあ。
ここで風邪をひくと(すでに「?気味」ではある)多方面に多大な迷惑をかけるので、せめて現状維持せねば。

PSPの発売日も発表されて、開発スケジュールもだいぶ現実感(というか切迫感というか(笑))が出てきたし、あとひとがんばり。

投稿者 だいすけ : 03:21 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月28日

ヘルボーイ THE NOVEL

映画「ヘルボーイ」のノベライズ。
まんがの森でヘルボーイ関連商品を買うともらえるおまけに釣られて購入。本当は「妖蛆召喚」を買いたかったのだけど、延期により次点で。


よく言えば映画に忠実な、悪く言えば工夫もなくなぞったノベライズ。

冒頭に映画にはないシーンが挿入されているものの、本編に入るとストーリーに忠実な進行。
個人的にはもう少し掘り下げても良かったと思います。オカルト的な部分の蘊蓄とか、因縁のあるキャラクター同志の逸話とか。


映画の備忘録としてはいい出来なので、DVDが出るまでのつなぎとして。

ヘルボーイ THE NOVEL

投稿者 だいすけ : 02:53 | コメント (4) | トラックバック

2004年10月26日

忙中忙在り。

なんか24号が引き返してきた!?

仕事が加速度的に忙しくなってきました。
blog更新も滞るやもしれませんが、何とか生きてます。

投稿者 だいすけ : 03:40 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月25日

やっぱり欲しい!

今日は休日出勤だったんですが。

同じく出勤の人の中に、最近入社した人がいて、その人がグラフィック担当で。
で、ゲーム会社なので当然CGとかやる訳で。
机見たらあるんですよ。インテュオス3が。

うあー、触らせて! タッチパッド滑らさせて!


かなり欲しくなりました。あんまり絵描かないのに。
なんかこう、新しい機種で、新しいギミックが付いてると無性に欲しくなるじゃないですか。ならない?

まあともかく、またぞろ買い物依存症が頭をもたげてきた予感。
危険。デンジャーです。


wacom | Intuos3

投稿者 だいすけ : 02:27 | コメント (4) | トラックバック

2004年10月24日

地震台風酷暑、あとは……?

どこも地震の話題で持ちきりですね。例に漏れず当blogでも(笑)。

震度6強と聞くとどっきりしますが、阪神の時みたいな被害は出てないみたいでほっと一息。幾人かは亡くなってるので、あまり滅多なことは言えませんが。

今年は本当に地震が多いですね。ずん、と来るような縦揺れはあまりないですが、船酔いしそうな横揺れは結構な頻度で。
そして台風もがんがん発生して日本をなぞって北上するし、夏は40度近くまで上がるし、今年は異常気象や天災の当たり年なんでしょうか。
この分だと冬は豪雪だったりして。油断できません。

投稿者 だいすけ : 02:13 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月23日

10月第4週の買い物(ジャンプ47号ネタバレ)

少年ジャンプ 47(雑誌) ¥230
大図解九龍城(書籍) ¥3,150
ACE COMBAT V(PS2) ¥6,270
迷宮クロニクル vol.1 はじめての迷宮キングダム(ゲームサプリ) ¥1,580
ファミ通(雑誌) ¥350

今週は中くらいの買い物がぱらぱらと。

ジャンプはスティール・ボール・ラン後編掲載。
でも、どうせなら、前回の集中連載でここまでやって欲しかった。スタンド能力自体には、もはや新しさはないので、ここから先はもっとレース分を増やして欲しいところ。
……というかイケメンは(笑)?

デスノートはすっかり骨抜き展開だなあ。


大図解?は昔弟が持っていたんですが、引っ越しのどさくさで紛失、mixiで話題になっていたのでみたくなり購入。
ページ数は40Pと少ないんですが、輪切り九龍城図解の鬼気迫る描き込みに圧倒されます。


エースコンバットはちょっと4ぽいイメージがあったのだけど、今回は僚機との連携メインということで、その辺が強調されてる感じ。敵の数に対してミサイルとか全然足りないし。
ストーリーは4形式の、幕間のムービーと戦闘中の交信。交信は忙しくて字幕読んでる暇ないので、日本語にした方が良かったか。雰囲気は英語の方が「らしい」んですが。


迷宮クロニクルは迷キンの追加データ集。続きが早いのはうれしいけど、追加ルールより本編のサポート(エラッタとかメインルールのカード化とか)を先にやって欲しかったなあ。解説漫画とシナリオはうれしい。
カードは追加は16枚だけど、ミシン目の入ったカードは9枚という……。もっと欲しい! 次は是非カード集をッ! 3000円くらいで!


ファミ通は今回は「ふしぎのぼうし」くらいかなあ。
そしてなぜかゲーム雑誌にミルコ・クロコップのインタビューが。こないだのといい、その手のが好きな人がいるのかな?

投稿者 だいすけ : 22:48 | コメント (2) | トラックバック

2004年10月22日

色々買ったけど。

エースコンバットに大図解九龍城、迷宮クロニクルと色々買ってきたけど、時間がなくてどれも未開封。
うあー、時間が欲しい!
週末にまとめて記録&インプレレビュー各予定。お休みあるかな? ないかな……?

投稿者 だいすけ : 02:42 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月21日

絵板絵:真型メダロットよりビート

真メダ

久しぶりに絵板に絵を描きました。
ファミ通に掲載されて以来、あまりのポップさとターゲットの不明さで一部に動揺を生んでいるメダロット新シリーズ「真型メダロット」の主人公メダロット、ビートをアレンジ。
なるべく元デザイン生かしつつ、このくらいならOKというラインを模索。

投稿者 だいすけ : 01:48 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月20日

ラクガキ王国2

時間がなくて全然やってないラクガキ王国2ですが、いろいろなサイトを見ると、かなり良くできたモデルが並んでてビックリ。ここまで出来るのかー!
膝を打ったのが、背の高いモデルを作るとき、ぺたっと座った形でモデリングするテクニック。ちゃんとソフト側で判別して、立ち上がって表示されるのがすごい。
すごくやりたくなるけど、作り始めると時間が飛ぶように過ぎるので我慢我慢。

投稿者 だいすけ : 03:55 | コメント (0) | トラックバック