« 2005年03月 | メイン | 2005年05月 »
2005年04月30日
ガンドッグやってきた
GW初日。
デイドリームにてガンドック初プレイということでやってきました。
……で、感想ですが……。システムはまあともかく、シナリオが……その、まあ、なんだ、あれだ。「合わなかった」。
カウンターテロの特殊部隊を期待して参加したんですが、なんかいつの間にやら、襲われてる女性を助けて、それから敵に狙われて……って、それって普通のファンタジーTRPGのシナリオと変わらなくないッスか?
なんかこう、ブリーフィングとか突入とか援護射撃とかチームワークとか、そういうの全然なかったし。面白そうだと思ったターゲット・レンジ・システムも使わなかったし。武器もハンドガンだけだったし。ううう。
あとあれですかね。どうしてTRPGのアレなプレイヤーは、自分が面白いこと言ったと思うと、自分が真っ先に笑うんですかね、というか発言する度に自分で笑うんでしょうか。言ってる内容はぶっちゃけテンプレ通りなのに。
まあいいや。次回は別の所でプレイしたい。なんちゃってでいいから特殊部隊をやらせてください。
投稿者 だいすけ : 03:16 | コメント (0) | トラックバック
2005年04月29日
最近の買い物
仏翼システム、未だ暴走中。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 9巻(漫画) ¥560
PLUTO 2巻(漫画) ¥524
マーセナリーズ(PS2) ¥6270
THE TOWER SP(GBA) ¥4320
ガンダムエース買うのやめたので、単行本に移行。シャア幼少期編ですが、何をさしおいてもハモンさんがいい女過ぎる。惚れます。
PLUTOはちゃんと続いてて安心。アトム登場で色々話が大きく動き出した感じ。3巻か4巻で完結かな? そして相変わらずの浦沢引きでウラン登場。
マーセナリーズは傭兵版GTAという触れ込み。内線状態となった北朝鮮(!)を舞台に、4つの勢力相手に依頼を受けていくという感じ。どこも戦争してるので、GTAみたいにぶらぶら出来ないのが残念。
THE TOWERはもう古典の感があるゲームのGBA移植。みんな声を揃えて「なんでDSで出さないの?」って言う。同感(笑)。早送りがあまり早くないので、ちょっとイライラするかな。そんな感じ。
投稿者 だいすけ : 10:37 | コメント (4) | トラックバック
2005年04月28日
DVDでジェニー
先日買ったDVDドライブにプレイヤーソフトが付いていたので、PCでもXJ9さんをみられるように、DVDレコーダーで焼いてPCで再生してみる。
おおっ。キャプチャーより鮮明なスクリーンショットが録れる!
でもいくつか欠点も。
・DVDに焼いた際に主音声と副音声の区別がなくなるのか、再生ソフトで切り替えられない
・コマ送りとか細かい操作ができない
・焼くのがメンドイ
・縦横比も違うような気が……。
うーん、まあ、結局ここまで縮小しちゃうなら同じか(笑)。
それより焼いた際に、3話と4話を間違ってHDDから消していたことの方がショック。再放送を待つか……。
投稿者 だいすけ : 03:23 | コメント (0) | トラックバック
2005年04月26日
仏翼ロボ サンザイオー!
翔堂 劾はサンザイオーのパイロットである。仏翼システムにより稼働する無敵ロボ、サンザイオーに乗り込み、彼は今日も戦う。
corel painter IX(ペイントソフト) ¥29800
キム・ポッシブル(CD) ¥2500
ペインターはフォトショップに並ぶ絵描きソフト(正確には、フォトショップは絵を描くためのソフトじゃないけど)。
しばらくスルーしていたのだけど、評判も上々だし、何より衝動が高まったので(笑)購入。
ちなみに会社の帰りがけに、横浜駅前のビックピーカンで買ったのだけど、レジ渡し用の見本箱が、そのまま袋に入ってるのに駅の改札で気づいて慌てて引き返した。すごい罠だ(笑)。
キム・ポッシブルは日本版サントラ。
ほぼ英語版と同じ内容で、ちがうのは16曲中5曲のみ。そのうち2曲は地上波放送版用の新録音バージョン。イマイチという意見も見かけるけど、個人的にはまあ普通かな。「モバイルアクセス~」のあたりが英語のままです。
変わったところだと、ドラッケンのラップが入ってます。英語版の。変なの(笑)。
投稿者 だいすけ : 02:43 | コメント (0) | トラックバック
はじめてのPPV
29日から「HiHi PUFFY」のPPV放送が始まるということで、録画予約を入れてみました。
これが初PPV。ちゃんと作動するんだろうか。やったことないからよく分かりません。ちょっと不安。
放送内容は#1~7と特典映像とのこと。先日まで番組詳細情報が表示されていたのだけど、今日は何故か表示されなくなってしまっているので、9話以降をいつやるのかは不明。うーん、どうなんだろ?
投稿者 だいすけ : 02:35 | コメント (4) | トラックバック
2005年04月25日
TRPGいろいろ予約とか
前のD&Dセッションの時に見せられて以来気になっていた、3.5Eのクラス本、「COMPLETE ADVENTURER」を結局アマゾンで予約。
こういう機会でもないと買わないと思うし(まして英語だし)、なんか英語とか解っといた方がいいなあという気分になってるので(笑)。
予約といえば、次回のイエサブコンは結局予約をキャンセルすることに。ボンクラ団の方の合宿が決まったというのもあるし、サタスペがとうとうなくなったというのもあるし。なんかサポートがどんどん減っていって寂しい限り。
この雰囲気を吹き飛ばすべく、初の同人活動をしてみようかなという気持ちが盛り上がってきました。有言不実行にならないようにしないと。
さらに予約といえば、ゲームスペース「デイドリーム」の立卓カレンダーの今月末に「ガンドッグ」の募集が。プレイヤーやる機会が少なそうなこのゲーム、ぜひ参加してみたいところだけど、ちゃんと休めるかがちょっと不安(多分大丈夫だとは思うけど)。予約入れちゃおうかなあ……。
投稿者 だいすけ : 02:05 | コメント (0) | トラックバック
2005年04月24日
SAMURAI JACK episodeXXVII感想(ネタバレ)
EPISODE XXVII
魔法使いを怒らせたジャックは、チキンの姿にされてしまう。
強欲な男に捕まったジャックは、地下闘技場「クリーチャーコンバットクラブ(CCC)」で賭の対象として戦わされる。
投稿者 だいすけ : 00:28 | コメント (0) | トラックバック
2005年04月21日
最近の買い物
何故かバラバラで届くamazonの荷物。
THE RED STAR NOKGORKA(アメコミ) ¥2387
THE RED STAR PRISON OF SOULS(アメコミ) ¥2387
BANG! 拡張セット「DODGE CITY」(カードゲーム) ¥1280
MANGA MANGA(カードゲーム) ¥2090
AUF ACHSE(カードゲーム) ¥2510
THE RED STARの2冊は先日のと同じシリーズ。というか、先日のが総集編? 今回の2冊は若干薄くて版が大きい。注文の時に内容が分からなかったから、おおざっぱに全部注文してみたのだけど、全く同じ本で表紙だけ違うとかじゃなかったので一安心。
ドッヂシティはお気に入りカードゲームのバンの拡張。キャラとアイテムが増えてさらに大味に(笑)。
マンガマンガは向こう(ドイツ? アメリカ?)が考えた勘違い日本漫画風カードゲーム。バトルを勝ち抜いてビクトリーディスクを手に入れるのだ! 叫べ「アクションパワー!」
アウフアクセは同名のボードゲームのカード版。トラック野郎になって荷物を届けろ! という感じ。
ゲームの方は月末のボドゲ会に持って行く予定。面白いといいなあ。
投稿者 だいすけ : 03:13 | コメント (0) | トラックバック
2005年04月19日
絵板絵出張版:花京院バブルス
ブロッサム「バブルス、ずいぶんココナッツジュースが好きみたいね」
ちょっと息抜きに絵板でパロディ絵を。
すごく分かりづらいネタだと思いますが、分かる人だけ分かってください(笑)。
パワーパフガールズの新エピソード「バブルスはわるい子?」を見たとき、「このネタだ!」と思ったんだけど、資料を探したり色々してるうちにかなり経っちゃったなあ。
投稿者 だいすけ : 00:54 | コメント (5) | トラックバック
2005年04月18日
最近の買い物
DVR-ABH16A(PCパーツ) ¥10800
PSP516L(PC周辺機器) ¥5980
THE RED STAR Collected Edition(アメコミ) ¥2,387
DVR~は内蔵DVDドライブ。これまでPCではCDしか焼けなかったので。これでなんだかべらぼうな種類のディスクを焼けるようになりました。バックアップも安心……かな?
PSP~は携帯ゲーム機じゃなくてPC用スピーカー。今まで使ってたのがいつぞやの地震で落ちて以来接触が悪くなってて、とうとう音が出なくなったので。これで2.1chになりました。スピーカー自体もかわいくていい感じ(というか見た目買い)。こういう機器は全然詳しくないので、低音が出るようになると単純に「すごいなあ」と思ってしまいます(笑)。
RED STARは、先日そもさんさんととちがみさん達と原宿Blisterの閉店記念(?)に行ったときに見たフィギュアが気になっていて、家に帰ってから調べてamazonで注文。今日届きました。
架空のソ連っぽい国が舞台のSFアメコミという感じ? メインキャラっぽい女子がハンマーとカマを装備してますよ! あと銃剣付きの巨大マシンガン。分かり易くてカッコいいです。
スキャンしてみたのだけど、これまた先だっての地震で落下したせいでサイケな色になってしまうので断念。
The Red Star(オフィシャルサイト)