« 2004年06月 | メイン | 2004年08月 »
2004年07月20日
続迷宮キングダムやりたい
先日のTRPG祭りでの迷宮キングダムのレポートがアップされてて、やりたい熱がさらに上昇。
うあー、おもしろそうだー。やりてえ。
発売は8月頭か。
出たら誰かやりましょう?!
投稿者 だいすけ : 22:48 | コメント (0) | トラックバック
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(ややネタバレ)レビュー
ハリー・ポッターシリーズ3作目。これまでのクリス・コロンバスからアルフォンソ・キュアロンに監督が交代。
ヴォルデモートを手引きした罪で投獄されていた、シリウス・ブラックが脱獄。監獄アズカバンからは吸魂鬼ディメンター達がホグワーツを嗅ぎ周り、生徒達は不安の中で新学期を迎える。
そしてハリー達の元にシリウスの影が近づく。
監督が替わったことでだいぶ雰囲気が違ってきました。画面も彩度が低く、コントラストが高い感じになり、作品の内容に合った暗く不安な雰囲気を醸し出しています。個人的にはちょっと鼻につくんですが、まあそのあたりは好み次第か。
主人公達も少年から青年にさしかかった感じで、全体的にラフな服装になり、私服のシーンも増えています。
ストーリーもあくまで原作重視の前2作に比べて、大胆に手を入れているとのこと。そこまで原作を覚えているわけではないのでよくは分かりませんが。
あとなんかホグワーツの地形がかなり変わっているような。まあその辺はホグワーツだからいいんですが。全体的に険しくなってる感じ。
で、どうだったかというと、全体的に「薄い」印象。元々原作が長かったのを強引に2時間にまとめているので、各エピソードや人物の描写が弱く、何となくストーリーが進んでしまっている感じを受けました。
でもこれ以上描写に時間を割くと3時間は優に超えそうだしなあ。子供向けにもしないといけないというところを考えるとこれが限界か。テレビドラマやアニメ向けかもしれません。
さて、4作目ではまた監督が変更されての撮影だそうで。主演のラドクリフ君達もどんどん設定からは雰囲気が離れてしまっているし(ティーンエイジャーだしね。成長が早い)、どうなりますやら。
だいすけ評価は7/10。
ちなみに公式サイトはこちら。出来はともかく、資料的価値0。監督の名前すら見つからず。
投稿者 だいすけ : 21:08 | コメント (0) | トラックバック
灼熱地獄
clipにも取り上げましたが、今日の暑さは異常。
東京の最高気温は大手町の39.5℃だそうな。
ふわー、暑いわけだ。
んで、我が練馬区は……ギャッ、39.3℃かよ! かわらねえ!
つうわけで、書くことはあるものの、気温が下がるまでおとなしくしてます……。融ける。
投稿者 だいすけ : 16:04 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月19日
迷宮キングダムやりたい
そういや今日はTRPG祭りだったんだよなあ。
存在自体知らなくて、気づいたときには参加応募締め切りすぎてたんですが、これにも迷宮キングダム出展があったわけで。
ぐぬう、知ってたら応募してたんだけどなー。
クヤシイッ!
投稿者 だいすけ : 22:51 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月17日
スパイダーマン2(ややネタバレ)レビュー
本日はそもさんさんとスパイダーマン2鑑賞。
スパイダーマンである青年、ピーター・パーカーは正体を隠したままヒーローと学生の2重生活を送っていた。
しかし、スパイダーマンとしての活動のために犠牲になっていく私生活のストレスか、いつしか超能力が使えなくなってしまうスパイダーマン。
ピーターは悩んだ末、スパイダーマンとしての活動を捨てることを決意する。
……とまあ、前作に引き続き、大きな力を持ってしまったことによる苦悩が描かれます。学生としての、友人としての、恋人としての、社会人としての生活を犠牲にせざるを得ない苦しみが前半で描かれ、後半では金属アームに支配された怪人、Dr.オクトパスとの戦いが描かれます。
ストーリーは「苦悩するヒーロー物」というアメコミの王道、アクションはスパイダーストリングを使ったトリッキーな動きと、前作から大きな変化はないものの安定感アリ。ただし、次回作(作中にもあるとおり、作られることは間違いないでしょう)でも同じで果たして観客はついてくるかどうか。もう少し工夫がほしいところ。
まあ、前作が楽しめたなら、今作もOKでしょう。
だいすけ評価は8/10。
あ、一つ忠告。「核融合」がなんなのか知ってる人は、とりあえず映画観る前にそのことはすべて忘れると吉。だいすけと君の約束だ!
投稿者 だいすけ : 22:24 | コメント (0) | トラックバック
物作りのすごい人
各所で話題になってたサイトに行ってみる。
「Monkeyfarm なんでも作るよ。」
す、すごい……。
何か物を作れる人というのはそれだけで尊敬できます。
個人的にはレトロPC達が好き。車載電話もいいけど。
投稿者 だいすけ : 18:43 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月16日
1,2,3,4,U.S. Marine Corp!
あまりに暑いので、床屋に行って髪を短く刈ってもらう。脇と後頭部はかなり念入りに刈り込んでもらったので、家族には「海兵隊みたい」と微妙な評価。
とりあえずまあ、結構涼しくなったので良しとしよう。
俺に良し、皆に良し、うん良し。
投稿者 だいすけ : 23:03 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月15日
絵板絵出張版
今日は模写じゃなくてイノキさんのところの絵板に描き込んだ絵。
ここ1年くらい、絵が描けなくなって(というか、どんな絵を描けばいいか分からなくなって)すっかり他の人の絵板に描き込まなくなってたんですが、徐々にリハビリしてまた復活したいなと思っているところ。描き込みに行ったりするのは楽しいし。
今年は暑中見舞いもちゃんと描きたいなあ。
投稿者 だいすけ : 21:30 | コメント (3) | トラックバック
変な車
池袋に出かけたときに見かけたちっこい車。
広告用のラッピングカーみたい。すごく小さくてかわいかった。たぶんエアコンもついてないだろうし、乗ってる分には大変だと思うけど。
投稿者 だいすけ : 18:05 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月14日
梅雨明け
今年はもう梅雨明けですってよ。
ウェザーニュースの梅雨情報
なんか梅雨入りのあたりでまとめて降ったきりで、それ以降は全然降りませんでしたね。
空梅雨で酷暑、と言うパターンなんでしょうか。連日の暑さでかなりバテってます。キビシイ。
電力不足、水不足になりそうな感じですが、山の方はどうなんでしょう?
新潟とか福島は豪雨になってるし、よく分かりません。
デイ・アフター・トゥモローな未来が来たりして。