« 2005年02月 | メイン | 2005年04月 »

2005年03月12日

I can't stand it.

ちょっと前まで映画の感想とか頻繁に書いてたせいか、他の感想サイトからトラックバックをされることがたまにあるんですが、行ってみるとここの感想について特に言及されている訳でもなく、単に同じ映画の感想があるだけ、ということが結構あります。

トラックバックというのは、「あなたの記事について何か書きましたよ」というお知らせだと思うんですが、一般的には違うんですかね。なんか、単なる強制逆リンクみたいな使われ方(要するに宣伝)が多いような気がするんですが。
これは各blog提供元がきちんと説明をしてないせいもあるのでしょうが(「逆リンク機能です」と言っちゃってるサービス元もあるとか)、宣伝の意図としてはかなり失礼なシステムなのではないかと。向こうからはリンクせずに、一方的にトラックバック先から人を誘導してるんですし。
しかも勢い余って、トラックバックされた方が向こうに行って、「TBありがとうございます!」なんて書いちゃう始末。される方にはなんの得もないのに。さしづめ「見て頂いてありがとうございます」というところなのか。

そういうのがイヤになって、トラックバックの項目に「宣伝目的のトラックバックお断り」と最近書いたんですが、宣伝する人はそういうの読みませんね。今日もそういうのがあったので、TB元にコメントで「やめてね」的な意味のことを書いたら速攻消されました。ウヌヌ。

ヤリキレナイ!

投稿者 だいすけ : 21:03 | コメント (6) | トラックバック

2005年03月11日

気力を振り絞って

スーパーロボット魂 ザ・ベスト vol.4の2枚目を聴く(2枚組なのです)。
いやあ、相変わらずひどい。
文句ばかり言っていても仕方ないので、どこが好みじゃないのか(オブラート表現)考察してみる。

曲:まあまあ
とはいえ、ゲーム中の音楽で、元々歌詞をつけることを想定していないため(たぶんね)、ボーカル入れるときつい感じ。

歌手:下の中
声優が歌っているのが多いので期待するのは酷というものだけど、それにしても。低音が出ていなくて発声がアレになってるとかザラ。英語の発音がどうにも無理な人もいるよ。カラオケ一発録りといっても納得しそうな。せめてリテイクしてくれ~!
前述の曲がアニソンアニソンしていないため、高低の幅が大きいのも拍車をかけてる感じ。
水木氏とかも歌ってますが、そういうのに限って詞や曲に恵まれてない。詞に関しては次で。

詞:下の下
これがひどい。歌詞カードみて卒倒しそうになる。なんすか「クリティカル必中撃破」って。冗談のつもりか。
作詞者の名前が書いてないのもなんか確信的なものを感じる。総じて中学生レベル。


曲のところでも書いたけど、スパロボなのに無理にオシャレっぽい曲にしようとしてるのがそもそもの不幸で、それにボーカルをつけようという考えが無謀。加えてその無茶な試みに、力量のない歌手をあてがえば、自ずとどうなるかは想像付きそうなものだけど……。

全25曲中、安心して聴ける曲は2、3曲。普通の曲が流れはじめるとホッと出来るという、ある意味珠玉の1枚です(2枚だけど)。さすが「ベスト」アルバム!

投稿者 だいすけ : 01:49 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月10日

seesaaとかスパロボボーカル集とか

seesaaブログにHTML編集機能が付いたという。

Seesaaブログ、HTML編集機能、BlogClickデザイン編集機能追加のお知らせ

これで、過去にさかのぼれないカレンダーや、クッキーが効かないコメントの名前欄とかが何とかなるのかしらん。
早速いじろうと思ったのだけど、なんか重いし、見てもよくわからん(笑)。
誰か改造方法教えてくれないかな~。


ふと思いついて、スパロボオリジナルのボーカル曲が沢山入ってるCDを買ってみた。
今聴いてるんですが、なんかすごいね。ここまでアレとは。
グルンガストの歌で「グルングルングルン……♪」とか大まじめに歌ってるよ……。気が狂う。
他も似たり寄ったり。
普通外れCD掴まされると頭に来るけど、ここまでだとかえって腹も立たないなあ。
スーパーロボット魂 ザ・ベスト vol.4
リンク先だと評価高いな。私がおかしいのかにゃー。

投稿者 だいすけ : 02:03 | コメント (5) | トラックバック

2005年03月09日

メカPPG

mechppg.png
最近絵板で描いていたPPGメカ化計画が完成。
まあ、バリエーション自体はレイヤーを残しておいて続きから描いてるので、お手軽量産なんですが。

時間があるうちにもうちょっと描いておきたいなあ。もう無理かな?

投稿者 だいすけ : 02:44 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月07日

クリエイトマイタンブラー・MLaaTRバージョン

先日書いた、スターバックスの「クリエイトユアタンブラー」計画を発動。
すでにネタは出来ていて、ついに実行。
型紙を取り出してスキャナでエリア取得、素材を切り出して……完成。
tumbler.jpg
Ta-dah!

左が作成した方。一見スタバオリジナルに見えそうなのがポイント(見えますよね?)
tumblerlogo.jpg
ロゴのアップ。

通販のサイトの素材からなので、近くでまじまじと見るとブロックノイズとか見えちゃいますが……。イラストレーターとか使えればパス切ったりしてきれいに作り直せそうですね。スキル(とツール)が欲しいのう。

クリエイト?に限らず持ってる人は知ってると思いますが、横に書いてあるフレーバーチェック欄も一応作成。フォントもMLaaTR風のを探してきてでっち上げ。
これで明日はコーヒー飲もうっと。ふふふ。

投稿者 だいすけ : 00:37 | コメント (2) | トラックバック

2005年03月06日

パイロット版「ジェニーはティーン☆ロボット」感想(ネタバレ)

mnwatr.jpg
「ジェニーはティーン☆ロボット」のパイロット版を「オーイェイ! カートゥーン」でやっていたので視聴。
タイトルは「My Neighbor was a Teenage Robot」。MLaaTR風に言えば、MNwaTR。タイトルとしてはこっちの方がしっくり来る感じ。

内容としてはほとんどシリーズ版と同じなのだけれど、唯一大きく違うのがその見た目。
キャラクターも全体的にあか抜けていなくて、古いカートゥーンを引きずっている印象だし、背景も今ほどデザイン化されてない感じ。ロボットが主人公という以外はごく普通のカートゥーンという感想です。
なによりあのキュートさあふれるXJ9さんがブサイク気味なのがショッキング。唇なのかクチバシなのか分からない口といい、白目がちな目といい、これが初遭遇だったら続けて観てなかったよなあ……。
がんばってここまでシェイプアップしてくれたレンゼッティ氏に感謝。

3chara.jpg
サブキャラ3人。ブラッドとタックはシリーズ版より常識人に。博士はあんまり変わってないかな。ちょっと厳しい感じ。
room.jpg
部屋の様子。ぼろい。


以前の1話感想との絵の比較を。
powerbeam.jpgpowerold.jpg
コンプレックスは相変わらず。
bradandjenny.jpgbradandold.jpg
初遭遇。
drill.jpgdrillold.jpg
ドリルはちょっと小さい。
hammer.jpghammerold.jpg
ハンマーは違いが少ないかな。
pose.jpgposeold.jpg
決めのポーズ。パイロット版は人相が悪い(笑)。

投稿者 だいすけ : 02:13 | コメント (2) | トラックバック

2005年03月04日

雪の行軍

結構積もってる上にまだまだ降り続く練馬の朝9時。これから出勤です。
どうなります事やら。


……休みたいっ……!

投稿者 だいすけ : 09:12 | コメント (2) | トラックバック

2005年03月03日

最近の買い物(抜粋)

ニンテンドーDS(ゲーム機) ¥14800
アナザーコード 二つの記憶(NDS) ¥4320
ハーレイandアイビー(漫画) ¥2800
迷宮クロニクルvol.3(TRPG) ¥1580
ガンドッグサプリメント ワイルドライフ(TRPG) ¥1900
ケロロ軍曹 10巻(漫画) ¥540
セガギャルズコレクション2(プライズトイ) ¥200×9


ニンテンドーDSは「アナザーコード」目当てで購入。
ファーストインプレは以前の記事で書いてるので割愛。
アナザーコードはタッチパネルを使った仕掛け解きで進むアドベンチャーゲーム。基本的には聞き込みなどはなし。ひたすらバイオハザードやミスト(やったことないけど)式のからくりを解いていきます。
まあ面白いとは思ったけど、ちょっと短い。4?5時間で解けてしまうし、それほど悩むところもないので、歯ごたえは足りない感じ。謎解き以外のアラ(会話の送りが連打しないとイライラしたり、メニューに出たり入ったりが不自由だったり)も多少あり。
悪くはないけど、ファミ通の10点評価は提灯過ぎ。DSの点数は軒並み甘いですね。

「ハーレイ?」はジャイブアメコミ。バットマンの女性怪人(?)のスピンアウト物。
ブルース・ティム描く2人がとてもキュートです。個人的にはアイビー姐さんにぞっこん。クールぶってて時々大人げないところもステキ。

迷宮クロニクル、ワイルドライフはTRPGのサプリメント。ほとんどプレイしてないけど、投資の意味と、いつかやる決意のために購入。と言うかホントプレイしたい。先生、TRPGがしたいです……。

ケロロ軍曹は一気にシリアス展開。
パワードナツミのビームお手玉には燃えた!

セガギャルズ?はカプセルトイ、いわゆるガチャガチャ。今はガシャポン? やるのは何十年ぶりかしらん。目当ては「モンスターワールド4」のアーシャ&ペペログゥと「PSO」のレイキャシール。1回目にアーシャが出ていい気になったのがよくなかった。1回200円で1800円投入し、ようやくレイキャシールゲット。ウムム。1体900円か……。しかもレイキャシールはバージョン違いで中華鍋持ってるし……。
figure.jpg
大量にダブったゴールデンアックス女とファイティングバイパーズ女とかはオマケフィギュア好きのB氏に進呈しよう。エロいし。

他にも細々と買ってるけど割愛。
もう誰にもサンザイオーは止められない……ッ!

投稿者 だいすけ : 01:53 | コメント (2) | トラックバック

2005年03月02日

つれづれ(mixi日記移植)

未だに精神的にいまいちなので、mixiに書いた日記の再録でも。
しかもあっちも箇条書き。

・ニンテンドーDSの配信機能を体験。メテオスをやってみた。結構面白かったけど、やっぱり落ち物パズルとかは肌に合わない。
・アナザーコードを解く。み、短い……。
・スターバックスの「クリエイトユアタンブラー」のラージが出てたので買ってきた。中身を画策中。
・DSの液晶フィルターはまあうまく貼れた。一緒に買ってきたスプレー式のブロアを吹き付けたら、液体が出て心臓が止まりかけた。いきなり壊したかと思った。
TEENAGE ROBLOGにダメージドXJ9さんが。壊れてるロボ子さんはかわいそうなんだけど、非常に燃える。変態かッ。
・帰り道やったスパロボOG2で、ようやく龍虎王登場。うーん、カッコいいなあ。音楽もいいし、一番好きさ。早速資金をつぎ込み改造改造。今回は天魔降伏斬はないのかな。ざーーん!

投稿者 だいすけ : 03:29 | コメント (0) | トラックバック