« 2004年07月 | メイン | 2004年09月 »
2004年08月31日
轟々
帰ってきて風呂から出たら、たたきつけるような雨が降ってました。
うお、ギリギリセーフか。危なかった。
日曜の迷宮キングダムセッションの様子をBM氏がまとめてくれました。
んー、読むとまたやりたくなってくるなー。
頑張って休みを確保しよう。
投稿者 だいすけ : 01:00 | コメント (0) | トラックバック
2004年08月30日
復帰初日
…という訳で復職初日終了。まだ帰りの電車ですが。
これからはblog更新も滞りがちになる予感。会社の人にここもバレてるから、仕事の愚痴も書けないし(笑)。
まあとりあえず、まっとうな社会人になるべくボチボチ…もとい、邁進する所存でありますッ!
投稿者 だいすけ : 22:51 | コメント (0) | トラックバック
2004年08月29日
セッション後
書き忘れてた。
迷キンのセッション後、超天才氏の車に乗せてもらって池袋にて食事。
久しぶりにテグ食堂に行ってネギチヂミを食べてきました。
雨だからか、日曜だったからか珍しくガラガラで、ゆったり座れました。食べるペースはゆったりじゃなかったですが(笑)。
チヂミの他はタコ鍋(辛い!)、スンデ巻き(血と春雨の腸詰め)、おばちゃんサービスのタコとネギの唐辛子炒めなど。
なんか辛いのメインになったけど、美味かったなあ。
投稿者 だいすけ : 23:48 | コメント (0) | トラックバック
迷キン初プレイ
最初のチャンスから早2ヶ月半。とうとう迷宮キングダムをプレイできました。ヤッタ!
なかなか集まらないメンツ、近づいてくる台風と、不安要素は山盛りでしたが、プレイヤーも何とか3人、天気も雨が降っているものの、台風の影響もそれほどではなく、無事プレイ開始。
集まったプレイヤーは、WHITEOUTさん、超天才さん、BM君と私(GM)の計4人。
そうしてできあがった我らの「社会主義ファンタジー合衆国」。なんか一国で冷戦構造を構成しそうなヤバ要素を、「ファンタジー」で中和。
国王:“ホルンの子”イナヅマドラゴン 男・15歳
15歳にして書記長の座に上り詰めた鉄血国王。ジョブは怠け者。
今日も合衆国に粛清の嵐が吹き荒れる。
PL:WHITEOUTさん
忍者:“万死に一生を得る”ゴルフ 男・55歳
渋い風貌からは想像できないほどのエロ親父。ジョブは盗賊。
回避値13を誇り、並のモンスターではかすることすら不可能。
PL:業界一(中略)BMさん
神官:“ルスカヤの子“テニス 女・36歳
民を単なる消耗品としてしか見ない、冷血神官。ジョブは迷宮職人。
「年齢が気になるお年頃」とのことだが、気になるのがちょっと遅い気が(笑)。
PL:超天才さん
騎士:“湯上がりは親でも惚れる”コットン 女・28歳
3人はキツいかと思って作ったNPC。なぜか全員から好意を受けて人気者に。器の小ささはゴルフとタメの2。ジョブは狩人。
シナリオはルールブック付属の「花冠の戴冠式」をプレイ。
いやあ、おもしろかったですよ。やれることは決まっているので、それほどの自由度はないんだけれど、逆に言うと無駄な行動を省いて、プレイアビリティを増加させているともいえるし、何よりマスターの負担が小さいのがいい。
NPC動かしながらのマスタリングでしたが、別にそれほど大変じゃなかったし。
プレイの様子はまた後日。BM君のサイトでもレポートがあるかも。
今後復職して休みがどうなるか分からないけれど、機会を見つけて是非遊びたいところ。
プレイヤーの皆さん、お疲れ様でした! また遊びましょう。
投稿者 だいすけ : 22:42 | コメント (2) | トラックバック
2004年08月28日
NIN×NIN 13Ninja's jab
「13忍者」といいつつ、ちっとも忍者が出て来ないD&D3Eセッション、第17回終了。
今回も結構やばい感じで、ギリギリっぽい展開だったけど、何とか試練をクリア。
オリジナルのシナリオが今回で一段落付いて、次回からいよいよ噂の夜牙塔に。
次回以降は、仕事の都合上参加が不透明だけど、スケジュールが合う限りは参加したいなあ。キャラクターにも愛着があるし。
そして明日はプレイ機会に恵まれない迷宮キングダム。何とかギリギリ開催できる人数は集まったけど、もう一人は欲しいところ。
天気も心配だ?。
投稿者 だいすけ : 23:53 | コメント (0) | トラックバック
TRPGの週末……のはず
復職前の最後の週末。
年中休みだったとはいえ、自分以外はカタギの人間であり、集まって遊ぼうとするとどうしても土日になってしまうわけで。で、その最後の週末はどちらもTRPGの予定。
今日はCDS:PE企画の13忍者セッション。
で、明日は迷キンこと迷宮キングダム。
しかし危ういのが迷キンの方。メンバーがなかなか確保できない上に、台風が近づいていて、開催がなんか微妙な感じに。
うむむ、どうも迷キンはやりたい気持ちだけが先行してて、なかなかプレイできないものだからストレスがたまる。誰のせいというわけでもないのだけど。運が悪い。
投稿者 だいすけ : 10:48 | コメント (0) | トラックバック
2004年08月27日
8/27の買い物
ファミ通(雑誌) ¥350
ニンテンドードリーム(雑誌) ¥590
マガジンZ(雑誌) ¥500
ファミ通は特にこれと言って。エースコンバット5が楽しみだなあ、くらい。
興味はないけど、サクラ大戦5の記事に笑った。発売前にクリア後の隠し要素を公開、って(笑)。誰から何を隠しているというのか。
で、ニンテンドードリーム。
先にあやまっときます。スンマセンしたッ! 舌の根も乾かぬうちに、おまけ目当てで買いましたッ!
ニンドリのおまけはCD。ディスクシステム特集の第2弾で、ファミコン探偵倶楽部の2作が目当て。
前号は件の食玩のとかぶってたからスルーしてたんだけど、今回は我慢できませんでした。
……というわけでもう雑誌のおまけには文句言いません。
マガジンZはカルドセプト。仮面ライダーSPIRITSは休載か。来週はカルドセプトが休載。
他に読む物皆無で、これは辛いなあ。
投稿者 だいすけ : 22:45 | コメント (0) | トラックバック
迷キンエラッタ更新!
迷宮キングダムの公式サイトにエラッタ掲載。
これで先日まとめた不明点のほとんどが解決しました。
ふー、日曜に迷キンやる予定だったから、このタイミングでの更新は助かるなあ。
エラッタ8/26版
http://www.bouken.jp/product/makeyou/txtF/MK_ERATTA20040826.txt%20
未だ【倉庫】に関しては不明だけど、プレイに支障が出るほどでもないし、またの機会に聞いてみよう。
あとは実際にプレイして、不明点が出たらまたまとめてみる予定。
あ、29日のセッション、プレイヤー募集中です。あと1、2人くらい欲しい。
東京近郊で興味のある方、是非。
投稿者 だいすけ : 16:01 | コメント (2) | トラックバック
2004年08月26日
8/26の買い物
ガンダムエース(雑誌) ¥680
アフタヌーン(雑誌) ¥530
電撃ホビー(雑誌) ¥980
雑誌を色々。
ガンダムエースはトニー復活も、まあまあ。オリジン版だけどガンダム終わったあとという微妙な構成。うーん。オリジンもほんのちょっとだけだし、全体的にいまいちだなあ。
おまけは要らん。
アフタヌーンはヨコハマとかるくるくとか。こっちもまあまあ。おまけは要らん。
電撃ホビーはおまけにヘイズルフィギュアが付いて980円。高いよ! 要らん。
今月はホビージャパンも紙面一新でおまけにプラモを付けて980円。しかもガンダムシードの怪獣みたいなMS。要らんつーの。
しかし電撃ホビーってホビージャパンのライバル誌じゃないのか。何で談合みたいに値段合わせてるんだか。
内容としては、ストライクガンダムのPGの記事がよかった。アストレイ寄りのディティールで、初めてシードのMSを格好いいと思った。まあ、設定通りにはならないだろうけど、ちょっと気になる。
最近の雑誌はフィギュアやらDVDやら色々付けて売ってるけど、アレって需要あるのかなあ。正直邪魔なだけなんだけど。それで値上げされた日には何とも。
今後も続くようならもう買わん。
投稿者 だいすけ : 18:33 | コメント (0) | トラックバック
2004年08月25日
8/25の通販
ピューターチャーム(アクセサリー) ¥1,030
Xeno emission E1(同人誌) ¥2,048
ピューターチャームは錫でできたアクセサリー。普通はネックレスや時計に付けるらしいけど、携帯のストラップのアクセントとして使おうかと購入。
元は2chの卓上ゲーム板でちらっと話題になってたもので、ダイスやカード、宝石箱とか鍵とかランプといった、ゲームっぽいものもあるということで興味を持ったので。
いくつか買った中で、ダイスとカードを付けてみた。
vanilla beansという店で購入。
ゼノエミッションはゼノサーガのメカデザイナーの一人、麦谷氏ことchoco氏の同人誌。ゼノサーガのメカデザイン関係の資料満載。イベントでは大混雑が予想されたので、通販待ちして、入荷されたので購入。
メカ野が刺激されます。