« 2004年07月 | メイン | 2004年09月 »

2004年08月03日

8/3の買い物(ジャンプネタバレ)

少年ジャンプ(雑誌) ¥230
ゼノサーガ・フリークス(PS2) ¥1,980


三十路を迎えて、一番読むものがあるのが少年ジャンプというのもどうかと思いつつ。
とりあえずスティール・ボール・ランがあるのでマスト。あとはアイシールドとか。今週のワンピースもちょっと良かった。

スティール・ボール・ランは、最近の流れで結局「スタンド」ものかと思って少し残念だったのだけど、ジャイロとジョニイは波紋使いっぽくて、またちょっとワクワクしてきました。
ジョジョの能力はツェペリをさしおいて波紋カッターなのか!?
次回がすごく楽しみです。


ゼノサーガ・フリークスは、ビックカメラにて期間限定安売りしていたので購入。ポイントで買ったけど一応記載。
ファンディスクだけど、6割引のこの値段なら(ファンディスクで5千円というのがすでにどうかと思うけど(笑))。
エピソード3はゲーム的にもまともになるといいなあ。

投稿者 だいすけ : 16:48 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月02日

スカーフェイス(ややネタバレ)レビュー

グランド・セフト・オート・バイスシティの元ネタの一つ、スカーフェイスを見てみました。アル・パチーノ主演。

1980年。カストロによってマリエル港が解放され、大量のキューバ難民がアメリカに渡った。その内の一人、トニー・モンタナは、フロリダでのし上がるべく、フランクの下につく。
持ち前の度胸で次々と仕事を成功させ、いつしかフランクをも越えるほどの力を手に入れたトニー。成り上がりの頂点を迎え、すべてを手に入れた彼はやがて……。

ギャングものの王道らしく、ギャングの栄光と没落が170分の長丁場で描かれます。
内容も明るいフロリダを舞台にしているものの、かなり陰惨。薬と酒と銃弾にまみれていく様はまさに黒社会。
悪党ながら、いや、悪党だからこその悲哀をひしひしと感じます。

バイスシティ分、サタスペ分ともにめいっぱい吸収。
だいすけ評価は7/10

投稿者 だいすけ : 22:03 | コメント (0) | トラックバック

7/31の買い物

Role&Roll(雑誌) ¥905
ナツノクモ(漫画) ¥562
トランスフォーマーG1 #2 ¥3,100

ロール&ロールはサタスペリプレイ14Pと迷宮キングダム記事目当て。今回はサタスペページ数多くてうれしいなあ。
そして2巻が出たきりまったく動きがない「ボードゲーム天国」が
「ボードゲーム王国」と名前と出版社を変えて9月発売とのこと。やっぱり出版社の問題か。全然やる気なさそうだったもんなあ。

ナツノクモは相変わらずおもしろい。この設定でゲームとか作りたいなあ。ネトゲTRPG(オンセではない)とか。

トランスフォーマーはアメコミでは珍しくメカが格好いい。しかし翻訳物は高くてキビシイ。

投稿者 だいすけ : 14:14 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月01日

今週もTRPGその2

……と言うわけで、今日はWHITEOUT氏のところでサタスペ。

暑中見舞いにも描いたナツミ姐さんを使用しての護衛任務。
1日目、情報収集やら買い物やらをこなし、終わりにイベント戦闘発生。
……ここで。
なんとナツミが「必殺(註1)」×2をくらい、いきなり死亡。10点のオーバーキルで、14番表(註2)を振る余地もない程の完膚無きまでの死にッぷりに呆然。
敵自体は何とか撃退したものの、あまりの出来事にショック状態のだいすけ。
まあ、いつまでも呆然としていても仕方ないので、急遽新キャラを作成しての参加となりました。

その後いくつもピンチをかいくぐりつつ、依頼は半分達成。報酬は入ったものの、保護対象は一人死亡、(多分)組織に追われる身に。
ふはあ、かなりのデッドリーさを誇るシナリオでありました。
でもまあ、愛着のあるキャラの死亡はショックだけれど、こういう見せ場の全然ない死亡も、これはこれでサタスペらしいのでアリはアリか。

ご一緒したトリッパーの皆さん、DDのWHITEOUTさん、おつかれさまでした?。


(註1)ダメージが固定10点となる。PCのHPは最大10。
(註2)死亡判定表。オーバーキル分がペナルティとなる。

投稿者 だいすけ : 22:33 | コメント (2) | トラックバック