« 2005年05月 | メイン | 2005年07月 »
2005年06月05日
買い物ログ:6/2-6/5
がしがし2-Cは夜に。
ナツノクモ 4巻(漫画) ¥562
DARKSTALKERS #6(アメコミリーフ) ¥592
ORORO ~BEFORE THE STORM(アメコミリーフ) ¥600
投稿者 だいすけ : 17:15 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月02日
HiHi PUFFY AMIYUMI PPV版 第2話Bパート感想(ネタバレ)
一部の方々お待たせしました、第2話Bパートです。
第2話B「オーレ!(OLE!)」
スペインを訪れたパフィーは、闘牛をすることに。
投稿者 だいすけ : 00:42 | コメント (2) | トラックバック
2005年06月01日
買い物ログ:5/23-6/1
がしがし感想はもうちょっと待ってください。
ナムコ×カプコン(PS2) ¥6270
レッド・デッド・リボルバー(PS2) ¥6150
メトロイドプライム2 ダークエコーズ(GC) ¥6110
DEMON DAYS(CD) ¥2838
スカイキャプテン(DVD) ¥3229
POWERPACK #3 ¥600
TEEN TITANS GO! #19 ¥452
ナムコ×~はナムコとカプコンのキャラがごちゃ混ぜで登場するSRPG。地雷の匂いを感じつつ買ったらやっぱり地雷だったという素直な作品。フルボイスなのはいいけどテンポがえらい悪かったり、絵が微妙だったり、スパロボに似すぎてる点があったり。インターミッションの画面は思わず吹き出した。
レッド・デッド・リボルバーはカプコンが開発を中止したあと、GTAのロックスターが開発を引き継いだという曰く付きの西部劇アクション。ファミ通のPS2とXBOXの差がないという記事を信じてPS2版買ったら、XBOXの方がずっといい出来とあとから聞いて悶絶。うう、XBOX版買うか……?
メトロイドプライム2は素直に前評判通り。まだ序盤も序盤で、光と闇に分かれてないので同じとしか言えず。しかし毎回機能失われるなあのスーツ(笑)。
DEMON~はGorillazの新譜。早くも日本版が売り切れてて、海外版の特典付きの方を買うか、日本のノーマルのを買うかの2択。 普段だったら海外版の方を悩まず買うのだけど、日本版はボーナストラックが付いてるというのがズルイ。 悩んだ末海外版特典付きを購入。日本版CCCDなのが一番の理由。iPODに落とせないことはないけど手間だし、CCCDという規格自体好きではないので。 しかし「FEEL GOOD INC.」のPVはいいスね。どのキャラも格好良くてステキ。しいて言うならヌードルが神々しくて一番。
スカイキャプテンは痛快空想科学冒険活劇。苦言を労する人もいるけど私は好きだ。冒頭のロボ襲撃シーンだけでもお腹いっぱいになれます。
パワーパックは売り切れ寸前の所で確保。今回はファンタスティックフォーとクロスオーバーします。伸びるお父さんは何度見ても変だ。
ティーン・タイタンズは表紙が前回に続きグー。ショーン・ギャロウェイという人らしい。内容もレイブンメインの話でいい感じ。