« 2007年07月 | メイン | 2007年09月 »
2007年08月26日
大旗英雄傳まだ見てます
先々週の3、4話がアレだったので見る気を無くしかけてたんだけど、5、6話ははおもしろかった。
一向にアクションはないし、ハードボイルドのかけらもないんだけど、中棠の変装での化かし合いとかがよかったし、怪人好漢も色々出てきて見応えが出てきた。今回の変装は姿、声共にまったく別人があててるので、神鵰侠侶の時のあからさま感がなくてグー。変装が上手すぎて不自然というのはあるけど。
ただ、4話の時点から急に話が進んでるので(侍女がいたりとか)、見逃した回があったのかと不安になった。編集して切られた?
しかし雲錚は相変わらずイタ過ぎる……。
投稿者 だいすけ : 09:36 | コメント (2) | トラックバック
30秒ドローイングやってます
最近は時間がない日を除いて毎日、前にスカポン太さんが紹介していた「30秒ドローイング」をやってます。
30秒といいつつ、最近は少し時間をかけて60秒設定でやってるんですが。
投稿者 だいすけ : 00:36 | コメント (0) | トラックバック
2007年08月24日
渋谷カフェ探訪:cafe gooch
渋谷の東急ハンズの脇の坂を上る途中にある店、「cafe gooch」。
渋谷で待ち合わせる用事があって、それまでの待ち時間で行ってみました。
投稿者 だいすけ : 00:08 | コメント (0) | トラックバック
ペルソナ3フェス(PS2) クリア後レビュー(ネタバレほぼなし)
野暮ったい印象のある女神転生シリーズを今風におしゃれにしたペルソナシリーズの3。仕切り直しということで2までの繋がりはナシで、キャラデザも今風に……といってもペルソナは1の途中までしかやってないんですが。
投稿者 だいすけ : 00:04 | コメント (0) | トラックバック
2007年08月20日
ねんがんの ウーヤー様本をてにいれたぞ!
コミケ3日目に行ってきました。
目当てはトゥーンガイドの新刊と雛瀬あやさんの小沢里奈本、そしてなんといっても新田真子さんのXiaolin Showdown本というかウーヤー様本!
投稿者 だいすけ : 10:58 | コメント (0) | トラックバック
2007年08月18日
絵板絵:久々モップちゃん
筆圧感知機能を使ってざっくりと描いたモップちゃん。
投稿者 だいすけ : 00:24 | コメント (0) | トラックバック
2007年08月17日
トランスフォーマー(映画) レビュー(途中からネタバレあり)
自分は正直トランスフォーマーには思い入れがないので、普通に字幕版を選択。訳はなっちじゃなかった(笑)。
見てみた感想としては、中盤あたりまでは若干退屈だったものの、そこを越したあたりからアクションまたアクションの連続で、息つく暇もなく引き込まれて過ごせました。
気になった点としては、どんな変形してるのかさっぱり分からないのと、グレー系の機体はアクションシーンになると誰が誰やら分からないこと。この辺は色やシルエットですぐ誰だか分かるようなのにして欲しかったなー。
しかし映画見ると玩具欲しくなるね。その辺の販促効果はさすがという感じかな。映画の謎の変形をどこまで再現してるのか分からないけどね。今度またよく見てみよう。
(ここからネタバレ感想、というかつっこみ)
投稿者 だいすけ : 14:02 | コメント (0) | トラックバック
池袋カフェ探訪:お茶処 福茶(ふくさ)
(2009/04/29追記:先日行ってみたら「『男性のみ』の方はご遠慮いただいています」の張り紙が。何があったのかは知りませんが、いろんな意味で残念な店になっちゃいました)
趣を変えて日本茶とスイーツの店、「お茶処 福茶」。ふくさと読むみたい。
ちょっと分かりづらいところにある割には、結構混んでいることも多くて侮れません。
内装は日本茶喫茶というイメージに反してモダンな感じ。
投稿者 だいすけ : 13:49 | コメント (0) | トラックバック
2007年08月14日
ホテル・ルワンダ(DVD) レビュー(ほぼネタバレなし)
実話を元にしたストーリーで、しかも民族紛争ネタということで、かなりヘビーな見応えでした。
長年対立を続けてきたフツ族とツチ族の内戦は、両者の和平という形で幕を閉じるかと思われたが、調印直後にフツ族の大統領が暗殺されるという最悪の事態を迎える。
海外資本のホテルの支配人で、穏健派のフツ族の主人公は、ツチ族である妻を始め、家族や隣人をホテルにかくまうのだが、頼みの綱の国連軍はそうそうに撤退を決めてしまう……と言うお話。
投稿者 だいすけ : 10:16 | コメント (0) | トラックバック
CHAOS(DVD) レビュー(ほぼネタバレなし)
ステイサムがちょっとダーティなベテラン刑事役のサスペンスもの。
誤射で人質を死なせ、停職中のステイサムが、銀行強盗で立てこもり中の犯人から交渉役として指名される。しかし交渉の中銀行は爆破され、犯人はまんまと逃げおおせてしまう。それを追うのがステイサムと若手刑事のコンビ、という話。