« 2005年08月 | メイン | 2005年10月 »
2005年09月29日
ザ・バットマン3~6話感想(ネタバレ)
パワパフ残りに行く前にちょっとインターバル。
カッコいいんだけどツッコミどころはかなり多いアニメ、「ザ・バットマン」。
3~6話まで超ダイジェスト感想、と言うかツッコミ。
ヴィラン一覧
3話:ペンギン
4話:マンバット
5話:フリーズ
6話:キャットウーマン
投稿者 だいすけ : 01:53 | コメント (2) | トラックバック
2005年09月27日
ジェニーはティーン☆ロボット 第16話Bパート感想(ネタバレ)
第16話B「ママの授業を阻止せよ!の巻」
中止になった科学の授業の代行で、ウェイクマン博士がジェニーの話をしに来る。
投稿者 だいすけ : 02:41 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月26日
ジェニーはティーン☆ロボット 第16話Aパート感想(ネタバレ)
第16話A「未来の悲劇の巻」
タックが覗いたフューチャースコープには、ブラッドの首だけの姿と、それを見下ろして笑うジェニーが映っていた。
投稿者 だいすけ : 01:14 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月25日
銀河ヒッチハイクガイド レビュー(ネタバレ)
ダグラス・アダムス原作 ガース・ジェニングス監督
公式サイト
1978年にラジオドラマとして書き起こされ、79年に小説として発表されたSFスラップスティックコメディの映画化。
バイパス建設のため、アーサーの家が取り壊されるのと時を同じくして、超空間バイパス建設のために、地球はヴォゴン人によって爆破された。
唯一、宇宙人である正体を隠していた親友のフォードに救われ、ヴォゴン人の宇宙船に密航したアーサーは、フォードが編集に参加した宇宙でもっとも売れている本「銀河ヒッチハイクガイド」を片手に、宇宙放浪の旅に出る。
投稿者 だいすけ : 12:10 | コメント (2) | トラックバック
宇宙戦争 レビュー(ネタバレ)
スティーブン・スピルバーグ監督 トム・クルーズ主演
公式サイト
世界中で同時発生した磁気嵐は地上の機械を全て停止させ、同時に地中に埋まっていた三脚の大型マシンを起動させる。
どんな武器も受け付けず、人々を無差別に殺戮させていく「トライポッド」から逃れるため、レイは反抗期の息子と幼い娘を連れ、別れた妻のいるボストンへ向かう。
タイトルは過去に邦訳されたものを継承したのだろうけど、これには半分疑問。この話は宇宙で戦争する類のものではないし。
でもまあ、リメイクするなら簡単には変えられないとは思うから、このあたりは宣伝のしかたで何とかするべきだとは思うけど……個人的には、映画の宣伝方法に関してはまったく期待していないので(わざと誤解させるような宣伝を簡単にうつので)どうしようもない。
投稿者 だいすけ : 00:14 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月24日
HiHi PUFFY AMIYUMI PPV版 第7話Cパート感想(ネタバレ)
とうとうPPV版レビューも最終回。
第7話C「スペース・アウト(SPACED OUT)」
タイトルコールで、ユミは「・」なし、アミはありで喋ったため、タイミングが合わなくて「もう一回」とか笑ってます。この部分はアドリブが多かったみたい。
パフィーとカズがツアーバスごとアブダクションされ、人体実験されそうになる。
投稿者 だいすけ : 15:12 | コメント (2) | トラックバック
2005年09月23日
スクリューブレイカー 轟震(ごーしん)どりるれろ ファーストインプレ
この時期にGBAというなかれ、攻撃、掘る、泳ぐ、回すなど全てドリルでこなす意欲作横スクロール2Dアクションゲーム。
Rボタンで右回転、Lボタンで左回転という凝りようもすごいが、振動パック搭載というかぶき具合もステキ。
かといってバカゲーでもなくて、結構しっかりしたアクションになってるのも好感触。ドット絵キャラの動きも細やかでいいですよ。主人公「くるり」のぴよりモーションとか、なんとなくメガドラのモンスターワールドIVを彷彿とさせたり。
投稿者 だいすけ : 03:05 | コメント (2) | トラックバック
HiHi PUFFY AMIYUMI PPV版 第7話Bパート感想(ネタバレ)
第7話B「アレルギー(ALLERGIC)」
タイトルコールの時にユミが「要チェックやということかな」って言ってます。なんで?
ユミのひどいくしゃみの原因がアミと言われ、パフィー解散の危機に陥る。
投稿者 だいすけ : 02:47 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月22日
HiHi PUFFY AMIYUMI PPV版 第7話Aパート感想(ネタバレ)
PPVオープニング。
「さて、最終話ですが」
「え~、早いィ~、もっと見たい~」
「オーケイオーケイ……いやオーケイも何もあと1話しかないですけど(笑)」
適当だなあ(笑)!
通常オープニングコントはアミの髪飾りがくっつく。
オヨヨオヨヨとか言ってます。
第7話A「神になったカズ(KAZ ALMIGHTY)」
タイトルコールで二人が「すばらしい~」って言ってるのが、なんか面白い。
南の島でカズが神様と間違えられる。パフィーは連れ帰ろうとするが……
投稿者 だいすけ : 00:59 | コメント (2) | トラックバック
2005年09月21日
HiHi PUFFY AMIYUMI PPV版 第5、6話オープニングトークだけ紹介
5、6話は先行放送の時にすでに紹介しているので、PPV版のオープニングトークだけ紹介。
……といってもご存知の通り、だれきってるので特に書くこともないんですが(笑)。
5話
「とうとう5話ですね~」
「5話といえば……」
「そんなシーンあったっけ?」
「ないですけど」適当だな!
ウソかホントか、声優やりたかったそうで。
「でも自分の声あてるのって声優っていうかな?」
確かに。
ちなみに7話のエンディングに、パフィー本人があてたバージョンがちょっとだけ流れます。
6話
「それでは第6話、どうぞ~」
それだけかい!
------
とりあえず先行放送版のリンクをはっときます。